筑北村てくてくブログ

筑北村てくてくブログ

2/3(土)特別編!夕(ゆう)さんぽ&星空観察会


この寒いのに散歩なんて…と皆が思うこの時期に、あえて極寒の筑北を思いっきり楽しもう!ということで、

2月3日に朝さんぽならぬ、「夕さんぽ」を行いました。

朝から歩くのが定番だったのですが、筑北村の魅力である「星空」もみんなで一緒に見てみたい!という想いから、夕方から歩くことになりました。

 

出発時間は午後4時。
今回は本城地域 田屋(たや)、坂北地域 刈谷沢(かりやさわ)という地区周辺を歩きました。

しばらく歩いていると西の空が色づいてきました。
ちょうど特急列車が通過していきます。

陶芸家の江間先生の工房へ到着。
江間先生は筑北村の土や備前の土を使い、焼締めという方法で陶器を作っています。焼成は登り窯で1週間もかかるのだそう。
その登り窯を見せていただきました。

初めて登り窯を見て、わー!大きい!と声が上がります。

ここは登り窯の内部。まさか中に入れるなんて、感動です!
ドラえもんのガリバートンネルみたいに小さくなってしまいそう…
大人10人くらい入れそうです。

ギャラリー兼リビングもとっても素敵で、大きな窓から外を眺めながら掘りごたつでぬくぬくできます。
暖かい部屋で雪景色を見るのは最高ですよね。

美味しいかぼちゃのケーキとお茶。江間先生の器で頂くとまた100倍美味しいです。
暖かくて幸せで、座ったお尻に根が生えそうでした。

工房を後にする頃にはすっかり日が沈んでいました。

次は筑北村の桜職人、鬼熊さん宅へ。
鬼熊さんのところへは、昨年の2月にも訪れました。

暗くて写真が取れなかったので、昨年の写真です。
一人1束ずつ、桜の花束をプレゼントしていただきました!ありがとうございます。
ちなみに鬼熊さんの桜はふるさと納税でもらえます!他にもいろんな返礼品があるのでチェックしてみてくださいね。

 

今回のメインイベント「星空観察会」を行う、西条温泉とくらに到着しました。
観察会の前に夕食です。とくらダムカレー!普段は1日限定10食のところ、特別に用意していただきました。
ナスが高速道路で野菜が森で…とそれぞれイメージして作っているそうです。ジビエマイスターの料理長特製、信州産の鹿肉の肉団子もここでしか味わえません♪

満腹で体も温まったところで、極寒の星空の下へ!

とくらの敷地の片隅にひっそり佇んでいる天体望遠鏡…!
思った以上に大きくてワクワクします!
こちらの天体望遠鏡、使える人がいなくてなかなか表に出ることがなかったのですが…
昨年からとくら支配人になった西澤さんが、星の案内人歴20数年の大ベテランということで、宿泊客や村民向けにイベントを開いたりと活用するようになったそうです。

見たい星を入力すると勝手に望遠鏡が動くようになってるんですね!

狭い空間にぎっしり人が入って、順番に覗いていきます。

スバルやアンドロメダ大星雲を観察しました。
覗いてみた感じを写真でお伝えできないのが残念です。
とくらに宿泊したらもっといろんな星を観察できるかも♪

この日は快晴で、肉眼でも本当に星が綺麗に見えました。
筑北村の冬は最低気温マイナス15℃ととっても寒いですが、その代わりに満天の星が見られます。

今回は陶芸、桜、星空とどれも充実した内容で天気にも恵まれて、本当に企画してよかったと思いました。
初めての”夕さんぽ” 大成功!

さて、次回は昨年も大好評だった「いちご狩り朝さんぽ」です!
4月22日(日)です。詳細は後日イベントページにアップします。
皆様のご参加をお待ちしています(^o^)

このページの先頭に戻る